令和7年2月7日(金)大分県建設会館及び大分城址公園に於いて「高所作業における安全講習会」を開催いたしました。
本講習会には、当協会、造園連から多くの方にご参加いただき、大分市役所、別府市役所、佐賀県造協、佐賀造園連からも関係者の皆様が参加され、高所作業における安全対策の重要性を再確認する貴重な機会となりました。
講習会の内容
当日は造園連東京都支部所属の森田氏を講師に迎え、高所作業のリスクと安全管理の基本、造園用フルハーネス型安全帯の正しい装着・点検方法について詳しくご講義いただきました。また、野外での実技講習では、実際にフルハーネスを使用した模擬高所作業を通じて、安全な作業手順や緊急時の対応方法を実践的に学びました。
今後の取組
今回の講習会を通じ、自治体や造園業者が連携しながら、高所作業における安全意識をさらに高めることの重要性を再確認しました。今後も、労働災害防止に向けた講習会や研修を継続し、より安全な作業環境の確立を目指してまいります。
講習会の様子
 |
大分建設会館において
スライドを使って高所作業のリスクと安全対策の重要性などを説明していただきました |
造園用フルハーネス型安全帯の正しい装着方法と点検
各自のフルハーネスで確認しました |
 |
 |
フルハーネスの正しい使用方法の説明 |
城址公園において
実際にフルハーネスを使用した森田氏の
デモンストレーション |
 |
 |
参加者の皆さんも、実際に使用してみました |
ご参加いただいた皆様 |
 |

ご参加いただいた皆様、関係者の皆様、そして講師の森田先生に心より感謝申し上げます